
金は、良く安定した資産価値をと言われています。中には、コレクションとして収集されている方や、金・プラチナの積み立てなどを投資目的として購入される方と様々です。
中でも24金の金貨の種類について紹介致します。
メイプルリーフ金貨
カナダ王室造幣局が発行する投資用の金貨です。カナダ中央政府が保証する通貨としても知られています。表面にはエリザベス2世の肖像、裏面はメイプルリーフが刻印されています。
サイズは4種類で1OZ、1/2OZ、1/4OZ、1/10OZです。
カンガルー金貨
西アースとラリア州政府公営、パース造幣局が発行する投資用金貨。西オーストラリア州政府が保証する金貨です。
こちらもエリザベス2世の肖像、裏面にはオーストラリアらしくカンガルーの絵柄が刻印されておりデザインは毎年異なる為、コレクターの多い金貨でもあります。
サイズは4種類で1OZ、1/2OZ、1/4OZ、1/10OZです。
マン島キャット金貨
イギリスの王室属領のマン島自治政府発行の金貨。1988年から2012年まで製造されていました。こちらもエリザベス2世の肖像に裏面は猫が刻印されています。
サイズは5種類1OZ、1/2OZ、1/5OZ、1/10OZ、1/25OZです。
ウィーンハーモニー金貨
オーストラリア造幣局が発行する投資用金貨。オーストラリア政府が保証する通貨です。
1989年から製造され、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団をイメージさせるデザインが刻印されています。裏面は管弦楽器が刻印されています。
サイズは4種類で1OZ、1/2OZ、1/4OZ、1/10OZです。
パンダ金貨
中国造幣公司が発行の金貨。中華人民共和国が保証する通貨。
1982年から製造されています。絵柄は中国らしくパンダが刻印されていて、裏面は世界遺産にも登録された北京市城東区にある史跡、北京天壇が刻印されています。
パンダ金貨も発行年毎に、絵柄が変る為コレクターにも人気の金貨です。 サイズは5種類1OZ、1/2OZ、1/4OZ、1/10OZ、1/20OZです。